先週から大学のオンライン授業が始まりました。キャンパスでの授業中止の決定から僅か2週間。楽観論を貫いていた大学が突然方針を翻したことで、教職員と学生は大混乱に陥っていました。しかし、延期措置は発表されないまま、波乱の新学…
教育
2014年12月以降採用タグ
大学は学費減額の検討を!
編集部ブログ文部科学省の調査によると、全国の大学と高専の85.8%が「授業開始の延期を決定・検討」しており、11.2%が「開始時期は例年通りだが 遠隔授業を実施・検討」しているそうだ。 私が属している大学も、「春学期の授業を原…
入試に不安の声、国は方針示せ
編集部ブログ首都圏など7都府県を対象に緊急事態宣言が出され、今日で2日目です。外出自粛や臨時休業など、私たちの生活に大きな影響を与えています。 私が、アルバイトとして勤務する大学受験予備校も対応に追われています。感染を防ぐため…
オンライン授業で補えないもの
編集部ブログ先月下旬、『日本の大学 問われる危機管理能力』を投稿しました。そこでコロナ感染症の拡大に対する大学の反応を検証したところ、対策が遅れている現状が浮かび上がりました。あれから10日。状況は急速に悪化し、大学も新たな対応策を…
日本の大学 問われる危機管理能力
編集部ブログコロナウイルス感染症の拡大は重大な局面を迎えています。全世界での感染者数は40万人、国内でも1200人を超えました。爆発的感染が起きるか起きないかの瀬戸際で、拡大防止の鍵を握っているのは大学の判断です。 大学は集団感染の…
なぜ学校に行かなければならないのか
編集部ブログ皆さんにとって、学校とは何でしょうか。言い換えれば、なぜ学校に行くのでしょうか。 一口に学校と言ってもその形態は様々です。義務教育の課程に組み込まれている小学校と中学校。その前後に存在する幼稚園や高校、そして大学や専門学…
子どもの遊び場を潰す大人達
編集部ブログ香川県議会で検討されている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」。18歳未満の子どもが対象で、スマホやパソコン、ゲーム機の使用を平日は60分(休日は90分)まで。さらに、中学生以下は午後9時まで、それ以外は午後1…
あっ間違えた!が支援に
編集部ブログ新年が明けて早10日。新しい気持ちで生活している筆者ですが、毎年必ず悩んでいることがあります。それは、「年賀状の書き損じ」。 年賀状を書く時に、力みすぎて誤字脱字をしまったり、うっかり印刷ミスをしてしまうことで発生してし…
タブー視してきた性暴力 子どもを守るためには
編集部ブログ12月2日から6日にかけて、朝日新聞である連載が組まれました。 『子どもへの性暴力』 今までタブー視されてきた話題に目を向け、現実を知ることが問題の予防や対策の第一歩になるのではないか。その思いから始まったものだといいま…
誰のための大学入試だ
編集部ブログ現在、日本で大学入試が大きく揺れている。 2020年から始める大学入学共通テストでは、英語民間試験に引き続き、国語と数学の記述試験問題も見送りになる方針だ。入試改革の中でも、2つの大きな柱が両方とも倒れかけてしまっている…