11月20日はタブレット通信教育の日に制定されています。2012年に専用タブレットを使用した通信教育が世界で初めて誕生したことから18年に日本記念日協会によって登録されました。 タブレットを使った教育には場…
教育
2014年12月以降採用タグ
アパレル産業の担い手を尋ねる②種子栽培をめぐる問題と児童労働の現状を探る
編集部ブログ連載「アパレル産業の担い手を訪ねる」の第2回は、インドのテランガナ州にある都市ガドワルの綿花農家から、「オーガニックコットンをめぐる問題」と「積み残された児童労働」について考えます。 積み残された児童労働 …
学習指導要領が改訂される!? 今までの学習指導要領を振り返りました
編集部ブログ次の学習指導要領改訂に向けた会議が年内に開かれます。話し合いの場は文部科学省に置かれた中央教育審議会です。現在の大学生は2008年に改訂された学習指導要領に沿った教育を受けて来ました。今までに7回改訂された学習指導要領に…
サードプレイス〜居場所の多様性〜
編集部ブログ今月29日に閣議決定された自殺対策白書によると、去年1年間に自殺した人の数は2万1837人で、そのうちの513人が子ども(18歳までの者)であることが分かりました。前年は2万1881人となっており、44人減少してはいます…
大学生の留学を阻む壁とは
編集部ブログ私は国際文化学科に所属しており、周囲には留学したり、ワーキングホリデーをしたりする学生が比較的多いと感じます。しかし、コロナ禍で大きく落ち込んだ大学生の留学者数は、いまだに完全には回復していません。大学生の留学を阻む壁は…
アパレル産業の担い手を尋ねる①問われるファストファッション生産
編集部ブログ心地よい風が肌を撫でた。一面に広がるコットン農場で、背丈およそ30cmの綿の木が根元からわさわさと揺れている。耕された柔らかい土を踏みしめながら辺りを見回すと、淡く広い空の下、みずみずしい草木と赤茶色をした肥沃な土が縞模…
たち消えた「9月入学」導入案 議論はどこへ
編集部ブログ大学入学共通テストの出願が25日に始まりました。来年1月18、19日に実施されます。科目として新たに「情報」が加わり、国立大学の志願者は6教科8科目の受験が基本となります。 受験の天王山と呼ばれる夏休みが終わり、本格的な…
大学生の成績表「GPA」(評定平均値)の弊害
編集部ブログ早いもので、もうすぐ9月。夏休み真っ只中と言いたいところですが、気になるのは成績です。著者の大学では9月初めに春学期(4月〜7月)の成績が発表されます。無事に授業に必要な単位数を取れたかどうかも心配ですが、学生にとっても…
多様な個性が集う学び舎ー国際教育の実態に迫るー後編
編集部ブログ前回の記事では前編として、①京都インターナショナルスクール(KIS)、②国際バカロレア(IB)、③KISで行っているIB教育、の3点について述べました。 本記事では後編として、①IB教育における教員の在り方とIB教育の抱…
多様な個性が集う学び舎ー国際教育の実態に迫るー前編
編集部ブログ出入国在留管理庁(入管)の発表によると、令和5年6月末の在留外国人数は約322万人と、前年末比で約15万人の増加となっています。今後、ますます日本に住む外国人は増えていくと予想されています。 同じコミュニティで暮らす人々…