2025年が始まり、新年の目標を立てた方も多いのではないでしょうか。仕事やプライベートで、それぞれ目標があると思います。SNSを見ていると、その中でも「旅行に行くこと」を掲げる人が多く見受けられました。日本人にとって、忙…
喫煙所が防災拠点に? 煙たがられない存在に
編集部ブログ大阪市の横山市長は先月12日、市内全域の公道や公有地で路上喫煙を禁止する改正条例を、今年1月27日から施行すると表明しました。今年開催の大阪万博を見越した判断だそうです。 路上喫煙の規制は国を挙げた動きとなっています。2…
正月の風物詩 皆さんは出初式を知っていますか?
編集部ブログ出初式(でぞめしき)を聞いたことがありますか?これは毎年、正月に開かれる消防のイベントです。大阪市では昨日開催され、東京都は本日東京ビッグサイトで行われます。いつ頃から始まり、イベントでは何をするのでしょうか。 その歴史…
ポスト「選挙イヤー」へ 2025年を展望する
編集部ブログ2024年は多くの国で大統領選や議会選といった重要な選挙が行われた年でした。先進国を中心に相次いだ与党の苦戦や政権交代は、国内外の政治的な不安定さを露呈させました。 今月20日にはアメリカのトランプ氏が第47代大統領に就…
お風呂とカフェの融合で安らかなひと時を
編集部ブログ新年が明け、ほのぼのとしたニュースを多く見かけます。それでも、あと数日もすればまた忙しい日々が始まることでしょう。そんな中、「ウチよりくつろげてウチより楽しい。」をモットーに日頃の疲れを癒してくれるであろう施設があります…
お正月と言えば箱根駅伝! 開催される真意とは?
編集部ブログ2025年1月2、3日に今年で101回目となる箱根駅伝が開催されました。今年は往路でトップに立った青山学院大学が総合優勝を果たしました。 箱根駅伝の正式名称は東京箱根間往復大学駅伝競走で、現在はオープン参加…
仙台初売り 伝統に思いを馳せて
編集部ブログ新しい1年が始まり、2日が経ちました。 筆者の地元である仙台では、1月2日に「仙台初売り」が行われます。 「仙台初売り」と聞くと、2日から始まる盛大な行事を思い浮かべますが、現在の形に至るまでは様々な事情と経緯があったよ…
「今、幸せですか?」自分にとっての幸せと向き合ってみた結果
編集部ブログ新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 あらたにすでの活動も残りわずかとなりましたが、後悔のないように、少しでもみなさまのためになるような記事を書いていきたいと思っています。 ところで、みな…
2ヶ国語を話すことはほぼ必須?インバウンド増加で求められる英語の能力
編集部ブログ学生生活も残りわずかに迫った今、卒業旅行の資金を稼ぐため、そして学生のうちにしかできないことを、と考えた私は今まで経験したことのないアルバイトに挑戦することに決めました。12月の一か月、東京のジュエリーブランドで派遣社…
激変する自動車業界 日本勢は生き残れるか
編集部ブログ今月18日未明、ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入るという衝撃的なニュースが日本中を駆け巡りました。 日本を代表する自動車メーカーの統合は、電動化や知能化の加速といった「100年に一度の大変革」に直面する自動車…