歩み寄り、世界を知ろう 自分から

未分類

「Kokoは、イスラム教徒についてどんなイメージを持っている?やっぱり、過激派という印象が強い?」筆者は去年の9月から今年1月までトルコに留学していました。そこで、友人から聞かれました。「そんなことないよ。過激派は、宗教…

新規制 「価格が問題」 本当に?

未分類

  4月も後半に入り、街では母の日のギフトの宣伝などを目にする機会が増えましたね。「お母さんには花を。6月の父の日には、今年もお酒を送ろうかなぁ」。筆者が20歳を過ぎてからは、地元・愛知に住む父には毎年お酒を送…

5W1Hと移民・難民

未分類

What,When,Where,Who,Why ,How,,, 隣に外国の方が引っ越して来たら、根掘り葉掘り聞きたいのが本心ではないですか。 それとも聞く勇気が出ないでしょうか。 リビア沖の地中海で密航船が沈没し、乗って…

スマホと学業

未分類

スマホと学業  「スマホやめますか、それとも信大生やめますか?」  これは4日に開かれた信州大学の入学式で、山沢清人学長が新入生に告げた言葉です。1年生たちには衝撃的な一言だったに違いありません。  山沢学長は若い世代が…

新たなる歴史の門戸 開かれる

未分類

皆さんは、「キューバ・リブレ」といいうカクテルをご存知ですか。1898年に始まった米西戦争のアメリカの勝利と、スペインからのキューバの独立を祝って誕生したカクテルです。アメリカで人気のコーラにキューバを代表するラム酒をミ…

NHKだけ特別?

未分類

「昨日のNHKスペシャル見た?」 こんな風に友人から話しかけられたことこそありませんが、私の生活にNHKが占める割合は非常に大きいのです。 ニュースが見たいとき、あなたはどのチャンネルを付けますか。私はほぼ無意識のうちに…

組体操 中止か続行か

未分類

組体操。体操を基礎にして、道具を使わずに人間の体でつくる集団芸術です。日本では運動会や体育祭などでしばしば披露され、「団結力が生んだ芸術」と大喝采を浴びる一方で、骨折や脱臼と言った事故の危険性が潜んでいます。  私が通っ…

甲子園出場校は、あなたの地元の代表か。

未分類

春の選抜高校野球大会、先程優勝校が決まったようですね。敦賀気比高校のみなさん、おめでとうございます。地元が福井県ということもあり大変嬉しく思います。が、同時に複雑でもあります。なぜかといいますと、出場メンバーの大半が県外…

相撲界への物言い

未分類

大相撲初場所13日目の取組に対する横綱・白鵬の発言が、物議をかもしています。物言い、取り直しとなった稀勢の里との対戦を振り返って、「勝っている相撲。帰ってビデオで見たが、子どもが見ても分かる。悲しかった。もう少し緊張感を…

「イスラム国」人質、自業自得なの?

未分類

24日夜、殺害された湯川遥菜氏を撮ったとみられる写真を手に持った、後藤健二氏の動画が公開されました。身代金ではなく、「サジーダ・ラシャウィ」という女性の囚人を解放しろという要求に変わっています。2005年にヨルダンの首都…