2025年上半期を振り返る 性加害問題から万博まで

7月2日付読売新聞朝刊の編集手帳に、興味深い一文がありました。1年365日を半分にすると、7月2日の正午に今年の折り返しを迎えたのだそうです。

そこで今回は今年の上半期を振り返って、筆者にとって印象的だった出来事について紹介します。

  • フジテレビ 元女性アナウンサーに対して謝罪

中居正広氏と元フジテレビアナウンサーとのトラブルは2024年末に週刊誌で明るみになっていました。その後、1月9日に中居氏がホームページで公開した文面では、トラブルがあったことは事実だが、示談が成立し解決していること、そのため今後の芸能活動は支障なく続けられると書かれていました。

その後フジテレビの対応に対する批判の声が高まり、1月27日、一連のトラブルを巡って、記者会見が開かれます。会社側の説明が不十分だとしてCMを差し替える企業が相次ぐなか、経営責任を取るとの理由から、港浩一社長と嘉納修治会長が同日付で辞任したことも表明されました。

6月19日には、中居氏の性加害問題をめぐって、同社の一連の対応について被害を受けた女性に清水賢治社長が謝罪したことが発表されました。女性に対する誹謗中傷への対策を今後も講じるとともに、女性がこうむった経済的、精神的損害への補償を行うことで合意書を締結したと報じられています。

この問題は性加害問題について深く考えるきっかけになりました。フジテレビに限らず、メディア企業内部でセクハラが起きていないか調査がはじまり、状況は少しずつ改善されてきているようにも感じます。しかし、被害者は精神的なストレスを抱えながら生きていくことも事実です。当初、中居氏は示談が成立したため芸能活動を続けられると述べていましたが、これは被害者女性が負った心の傷の深さや事態の大きさを認識していないことの現れなのではないかとも考えられます。

これまでに被害を受けても、声を上げられなかったという人もいるかと思います。この出来事をきっかけとし、性加害問題への意識が高まり、犯罪そのものが減ることや被害者が声をあげやすい社会にしていきたいです。

  • 関西万博の開幕

4月13日から大阪湾の人口島・夢洲(大阪市此花区)で関西万博が開幕しました。日本と海外の158か国・地域、7国際機関が参加しています。開幕以前は「果たして盛り上がるのだろうか」と心配する声も見られましたが、今では一般来場者数が1日あたり15万人を超える日が出始めています。6月29日時点で、直近1ヶ月の来場者数は1日平均で約13万人に上ったとされます。

4月の開幕当初は携帯電話の通信環境が悪く、入場に必要なQRコードを表示できずに混雑するといったトラブルも起きていましたが、次第に改善されています。4月に会場を訪れた約10万2700人を対象とした調査では、8割ほどが「満足」と回答しています。

インスタグラムでおすすめのパビリオンを紹介するショート動画や投稿も見られ、若者の関心が高まっていることが感じられます。大学の友人の中には、ゼミの学びの一環としてみんなで万博に行ったと話す人もいました。何回か行きたいため、毎日入場可能な通期パスを買おうか悩んでいるという声も聞きます。

7月から8月にかけては夏休みになるため、より多くの人が押し寄せることも想定されます。連日の暑さで夏バテや熱中症患者も増えているので、こまめな水分補給で楽しみたいものです。

今年も半分が過ぎたと知り、時の流れの早さを実感しています。今回紹介した2つの出来事以外にもたくさんのニュースがありました。下半期もさまざまな報道に関心を持ちたいです。

参考資料

朝日新聞デジタル 「中居氏めぐりフジ社長、元女性アナウンサーに謝罪 損害補償でも合意」https://digital.asahi.com/articles/AST6M2SH2T6MUCVL02SM.html?iref=pc_ss_date_article

日本経済新聞電子版 「『ディズニー超え』の大阪万博 1日13万人来場、胸張る経産省」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA181NR0Y5A610C2000000/

日本経済新聞電子版 「フジテレビ、港会長と嘉納会長が辞任 社長に清水HD専務」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24E150U5A120C2000000/

EXPO 2025大阪・関西万博公式Webサイト 「入場チケットの種類・価格」https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/

NHK NEWS 「中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび”」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014689311000.html