衆院選の投開票日になりました。連日、選挙に関する話題を新聞やテレビで目にし、関心を持っている人は多いことでしょう。発足から間もない石破政権の信任を問うものということもあり、一層注目されているように思います。大学の講義で選…
その情報、本物? 身近に潜む「偽情報」
編集部ブログ最近、情報の取捨選択が難しいと感じます。先日、日本ファクトチェックセンターの投稿で「最高裁の国民審査は〇か×を記入する」という誤った情報が訂正されているのを見かけました。本当かわからない情報がSNSにあふれていることを再…
無償化で教育の未来はバラ色?財政は?
編集部ブログ「教育の無償化」という言葉をここ数日よく耳にするようになりました。明日に投票日を控えた選挙の争点の一つになっている影響もあるでしょう。大学の進学率は上昇し、「高等教育」を受ける割合は、現在8割の時代になっています。しかし…
聞こえないリスク 自転車事故のメロディ
編集部ブログ日常生活に欠かせない存在となったスマートフォンは、インターネット検索やメモ機能、高画質のカメラなど多彩な機能を備えています。そのスマホと切っても切れない存在が、イヤホンやヘッドホンではないでしょうか。 MMD研究所が23…
セクハラ防止は本当に進むか? 就活生の3人に1人が被害
編集部ブログ就職活動中の学生へのセクハラ防止が、企業に義務づけられる見通しとなりました。カスハラやパワハラに関するニュースが連日報じられ、法律も次々と制定されるなか、なぜ今ごろになって就活生に対するセクハラ防止策が法制化されるのでし…
現在も活躍を続けるアマチュア無線 趣味にとどまらない役割とは!?
編集部ブログ10月23日は電信電話記念日に制定されています。1869年に東京から横浜間(約32km)の電信線架設工事が行われたことにちなみ、1950年に当時の電気通信省によって制定されました。制定当時は電気通信記念日と呼ばれていまし…
大学生の留学を阻む壁とは
編集部ブログ私は国際文化学科に所属しており、周囲には留学したり、ワーキングホリデーをしたりする学生が比較的多いと感じます。しかし、コロナ禍で大きく落ち込んだ大学生の留学者数は、いまだに完全には回復していません。大学生の留学を阻む壁は…
モンゴルに日本車? プリウスの凄さに迫る
編集部ブログ先月、4泊5日でモンゴル旅行に行きました。首都のウランバートルでショッピングをしたり、郊外のテレルジ国立公園でラクダや馬に乗ったりゲルに宿泊したりとモンゴルらしさ全開の旅行でした。 旅行の中では、日本製品を見かけることも…
地方大学生が感じる就活格差
編集部ブログ今月1日、多くの企業が来春入社予定者の内定式を開催しました。 25卒生(学部4年、修士2年)の採用活動がひと段落し、26卒生(学部3年、修士1年)の選考に向けた動きが本格化しています。筆者のもとにも早期選考の案内が届くよ…
日本で急増するネパール料理店 現地で食べてみました
編集部ブログ都内を歩いているとインド料理やネパール料理の店を目にすることがあります。どのような料理が出てくるのか。日本人の口には合うのか。味がわからずレストラン選びではなかなか選択肢に入ってこないと思います。実際に現地ネパールで様々…