便利さと手軽さの裏、考える

編集部ブログ

    普段私たちが使っているコミュニケーションツール「LINE」。気軽にメッセージやスタンプを送り合うことができ、非常に便利なSNSです。週刊文春は1月にタレントのベッキーさんと、「ゲスの極み乙女。」のボーカ…

宗教から見るアメリカ大統領選

編集部ブログ

アメリカ大統領選の本格的な幕開けとなる民主、共和党各党の候補者選びが1日、アイオワ州党員集会で始まりました。民主党はクリントン前国務長官(68)が勝利宣言をしましたが、サンダース上院議員(74)との支持者獲得率の差は1ポ…

食品の安全、大丈夫?

未分類 編集部ブログ

 想像してみてください。スーパーなどで買った冷凍食品が、廃棄されるはずだったもので、しかも今からそれを食べようとしているのを。「まさか私の食べ物が…」。その不衛生さに誰でも気味が悪い思いに苛まれるはずです。  事の発端は…

稽古不足を幕は待たない

編集部ブログ

第88回選抜高校野球の出場校が29日、毎日新聞大阪本社で開かれた選考委員会で決まりました。春連覇を狙う敦賀気比高校や第1回の優勝校であり、晩秋の明治神宮大会を制した高松商業高校が一般選考で選ばれました。 日本経済新聞では…

増える児童虐待

未分類 編集部ブログ

  昨夜、テレビで報道された2つの児童虐待事件が今朝の朝刊で掲載されました。暴力団組員の永富直也容疑者が同じマンションに住む女性の長男の新井礼人ちゃんを一時間にわたって殴る蹴るなどの暴行を加えて死亡させた事件と、託児所の…

好きな企業の商品を買うとは限らない

編集部ブログ

自分が好きな商品がどこの企業の商品なのか知っていますか。ほとんどの消費者が知らない、もしくは商品を選択する際に気にしないと思います。これは、企業と消費者の距離、生産過程などが長くなりすぎて、関係性があまりなくなってきてい…