スズメの声が消えた街で思うこと

編集部ブログ

私の地元は、田んぼや川、山に囲まれた自然豊かな場所でした。春には白つめくさで花冠を作り、梅雨にはカエルの合唱を聞き、夏には用水路でザリガニを捕まえ、秋にはトンボを追いかけていました。田植え体験やカカシ作りも地域の恒例行事…

京都市バスの現状と課題

編集部ブログ

「オーバーツーリズムと言えば?」と聞かれると、多くの人が京都を挙げるのではないでしょうか。実際、京都で学生生活を送る筆者も、市バスが満員で乗車できず、何本も見送ることになったり、遅延で予定していた時間に間に合わなかったり…

フランスの「和食」って実際どう?

編集部ブログ

2013年、「和食」が世界無形遺産に登録されました。それ以降、日本の代表的な文化として「食」は世界に広がりを見せています。私の住む京都では外国人観光客が多く見られ、駅ビルに入っているラーメンストリートや日本食レストランは…