嵐のあとに

未分類

 国難を思わせる巨大な「嵐」が日本列島を襲う、衆院選挙を予見していたかのように。それは、並みの船舶に乗り越えられるものではない。グレン・グールドの奏でる「テンペスト」第三楽章のごとく、熱気と勢いが満ちた一種の狂気なのだ―…

校歌は世につれ

未分類

「校歌をどうして歌うのだろう?」。音楽が苦手な子ども達は思うかもしれません。古くさいし、歌詞を暗唱するのに気が重かった人もいるでしょう。でも私は校歌を味わい深いものと考えています。つくられたときの時代の雰囲気や景色が、大…

また増税 今度は加熱式たばこ

未分類 編集部ブログ

喫煙者は世の中のためになっている。たばこ税で国に大金を払い、病気になって医者にかかりまたお金を払う。肺がんで早死にして年金を国にお返しする。 ヘビースモーカーの母がこねた屁理屈です。ちょっと笑ってしまいますね。 とにかく…

悪意の境界線、見えていますか。

未分類 編集部ブログ

 突然ですが皆さん、いじめにあったことはありますか。  ではもう一つ質問です。いじめをしたことはありますか。    2014年9月。仙台市の男子中学生(当時12歳)がいじめを苦に自殺しました。前日の夜、単身赴任中の父親に…

伸び悩む個人消費

未分類 編集部ブログ

 内閣府が13日に2016年10月から12月期の国内総生産(GDP)を発表しました。速報値は実質成長率が前期に比べて0.2%。この成長が1年間続くと仮定した年間換算では1.0%増で4四半期連続のプラス成長となりました。一…

【特集】主婦たちのフルタイム労働

未分類

 「専業主婦」という言葉を聞くと、子育て、家の掃除、洗濯、炊事といった家事に追われる大変な毎日を送る女性を真っ先にイメージするかと思います。そんな中、専業主婦が再就職に挑戦し、家事をこなしながら会社に出勤してフルタイムで…

90%までの遠い道のり

未分類

 かつて多くの都道府県が掲げた、耐震化率の目標。いまだにどの都道府県も達成できていません。今日は、住宅耐震についてのアンケート結果を取り上げます。  2006~2007年度に掲げられた住宅の耐震化率の目標について、41都…

豊洲地下水 再調査が必要

未分類 編集部ブログ

 昨年の流行語大賞に「盛り土」がノミネートされました。「日本の台所」と呼ばれてきた築地。移転先をめぐる問題から話題になった言葉です。やはり私たちの食に密接に関わっているので目が離せません。  豊洲市場で東京都が実施した地…