就職活動 親の意思はどこまで?

編集部ブログ

3月1日に就活が解禁され、現3年生ではこの時期、面接やエントリーシート作りに明け暮れる人が多いと思います。私もその一人です。なかなかに苦労するものだなと感じる日々です。自分が何をしたいのかを改めて考えたり、情報が多くある…

私がいま、水俣を学ぶ理由

編集部ブログ

先日、朝日新聞記者サロン「学生がいま、水俣を学ぶワケ」に学生ボランティア代表として参加し、認定NPO法人「水俣フォーラム」理事長・実川悠太さんと朝日新聞西部報道センター記者・福井万穂さんとオンラインで対談しました。その様…

ちょこっとだけインド定点観測

編集部ブログ

先日、オンライン英会話でインド人の先生と話しました。フィリピン人の講師が多い中で、インド人は初めて。大変フレンドリーな方で、私たちは食べ物の話で盛り上がりました。先生は大のイタリア料理好き。「インド人はとても美食家です」…

学歴って大事?高学歴は幸せ?

編集部ブログ

「母という呪縛 娘という牢獄」を読んだ。この本のテーマは、「学歴信仰」。学歴信仰に捉われた母親とその娘の壮絶な日々が綴られている。母親の異常な信仰の結果、娘は医学部9浪。そして最終的に娘は耐えきれなくなり、母親というモン…