コロナでかわいそうと言われ続けた学年の人間が、4年間の大学生活を振り返って

編集部ブログ

3月5日午前9時。ドキドキハラハラしながら、ウェブ上で成績照会を開くと、そこには「卒業可」の文字が。無事卒業が決定。ほっと一安心しました。 入学したのは4年前の2020年4月。コロナの真っただ中でした。4月初旬にあるはず…

3月のカレンダーと右横にサクラ

別れの季節。3月に思うこと

編集部ブログ

「今日が最後なんて、しんみりしちゃうね」 哀愁のこもった言葉を呟いたのは、来月から新社会人となるアルバイト先の先輩。別れを惜しみながら卒業を見送ったのは、つい先日のことです。 「3月は別れの季節」といわれるように、この時…

ミニマリストになりたくて

編集部ブログ

4月から新生活。引っ越しを前に、新居に持っていくもの以外はほとんど処分しています。物をできるだけ減らし、必要最低限の物を大切にして暮らす人を「ミニマリスト」というそうです。ミニマリストになりたいと密かに思っています。とっ…

就職活動 親の意思はどこまで?

編集部ブログ

3月1日に就活が解禁され、現3年生ではこの時期、面接やエントリーシート作りに明け暮れる人が多いと思います。私もその一人です。なかなかに苦労するものだなと感じる日々です。自分が何をしたいのかを改めて考えたり、情報が多くある…