今年3月、2025年に卒業する大学生・大学院生の就職活動が解禁されました。就活生の皆さんは、ES(エントリーシート)の提出や面接練習に追われる日々を送っているのではないでしょうか。26年に卒業予定の筆者も、ゆっくりしてい…
編集部ブログ
世界最大の民主主義国(?)インドで総選挙 大国の選挙事情を探る
編集部ブログ2024年は、世界各国で重要な選挙が行われる年です。3月にはロシア大統領選が、4月には韓国総選挙が実施されました。11月のアメリカ大統領選挙については、バイデン大統領とトランプ氏の言動が連日報道されています。トランプ氏が…
運転継続か否か 高齢ドライバーの在り方から考える
編集部ブログ30万7,930件。この膨大な数字は、昨年の交通事故発生件数です。毎日、数百件もの事故が起きているということです。歩行者として、あるいは、自動車や自転車の運転者として、誰もが交通事故に遭遇する危険性があるのです。 心を痛…
震災から13年が経った福島 津波被害と原子力災害を現地で学ぶ
編集部ブログ東日本大震災から13年が経ち、今春、震災後に生まれた子供たちが中学生になりました。筆者も地震発生当時は幼稚園に通っており、被害の深刻さは報道や本を通じて知りました。そこで、津波被害や原子力災害についてくわしく学びたいと思…
沈みゆく都、ベネチアの危機
編集部ブログ1987年に街全体が世界遺産に登録された、海上に浮かぶ水の都ベネチア。誰しもが一度は行ってみたいと思う場所ではないでしょうか。 そんな世界中の憧れの地ですが、近い将来に存続が危ぶまれる「危機遺産」に登録される危険性がある…
学問において男女の差はあるの?
編集部ブログ医学部の不正入試問題を始め、教育面で女子が不利に扱われることがないとは言い切れない現状があります。差別を受けた本人は、女子という性別を好んで生まれてきたわけではあるません。理不尽さに憤り、あるいは悲しんでいる人は多いこと…
使うほどに味わい深い 日本の工芸品に注目!
編集部ブログ近年、日本の伝統工芸品や伝統的工芸品が、国内外からの注目を集めています。今月初旬に、岸田首相は9年ぶりとなる国賓待遇で米国を訪れました。現地時間9日の夜には夕食会が開催され、岸田首相から「輪島塗のコーヒーカップ」、裕子夫…
災害に備え、ペットとの同行避難を考える
編集部ブログ能登半島地震から3か月半。16日、被災などで飼えなくなった犬や猫を受け入れ、希望者に譲渡する「いしかわ動物愛護センター」が石川県津幡町で開業しました。新設に際して、譲渡を希望する人が実際に動物と触れ合い、相性を確認できる…
給食費無償化から考える 地域格差なくすには
編集部ブログ小学生の時、給食の時間が楽しみで学校に通っていた人はいませんか。 筆者も楽しみにしていた1人。大学生になった今でも、夕食に地元で人気の給食メニュー「プリプリ中華炒め」を再現することがあります。 楽しい給食時間の一方で、所…
月面着陸への期待 今も昔も月に思いを馳せて
編集部ブログ「月が綺麗ですね」。夏目漱石はI love you.の訳としてそう答えたという逸話があります。この表現は2024年の現代でも多くの人が知っているのではないでしょうか。昔から人は月に思いを馳せて生きていたのだなと思います。…