「就職活動の軸は何ですか?」 就活をしていると、面接で聞かれがちだと言われることの多いこの質問。私自身、あまり問われることはありませんでしたが、一応答えは用意していました。しかし、それが本当の想いなのかは未だに分かって…
編集部ブログ
京都夏の風物詩 極暑の中のみたらし祭り
編集部ブログ平安時代から続く「みたらし祭り」が今年も下鴨神社で開催されました。期間は7月19日(金)から7月28日(日)で、筆者は最終日に参加してきました。 下鴨神社は正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)と呼ばれ…
「違憲」判決の旧優生保護法 平成まで続いた強制不妊手術と除斥期間
編集部ブログ「旧優生保護法」下で不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして、被害者らが国に損害賠償を求めた訴訟で最高裁大法廷は3日、旧法は違憲と判断し、国に賠償を命じました。強制不妊手術被害者とその家族への、迅速な救済が求められていま…
妖怪の研究で知られる井上円了 東洋大学の歴史を学びました
編集部ブログ皆さんは妖怪と聞いて何を思い浮かべますか。筆者は当時小学生の時に流行していたテレビアニメ「妖怪ウォッチ」や夏祭りなどによくあるお化け屋敷を思い浮かべます。しかし皆さんが共通して思い浮かべるような典型的な妖怪というものは無…
相次ぐ大学への爆破予告 手軽だが痛い代償
編集部ブログ先日私が通う中央大学の茗荷谷キャンパスに爆破予告がありました。予告された日が期末試験期間と重なっており、当日は構内が立ち入り禁止となり、期末試験も延期されました。想定外の予定変更に試験勉強のペースや予定を乱され、憤慨する…
25卒就活体験記 1年間を振り返って感じたこと【後半】
編集部ブログ前半につづき約1年間就職活動を行った筆者の体験記を夏までのインターンシップをメインに振り返ります。筆者の昨年8月~10月までの動きは下記のような形になります。 8月~9月前半 通過したサマーインターンシップ…
101年前の悲劇 防災の日の由来は
編集部ブログ9月1日は何の日か知っていますか。私は9月1日生まれなのですが、幼いころはカレンダーに「防災の日」とあるのが気になっていました。防災の日について調べてみると、2つの由来があることが分かりました。 1923年9月1日、相模…
多様な個性が集う学び舎ー国際教育の実態に迫るー前編
編集部ブログ出入国在留管理庁(入管)の発表によると、令和5年6月末の在留外国人数は約322万人と、前年末比で約15万人の増加となっています。今後、ますます日本に住む外国人は増えていくと予想されています。 同じコミュニティで暮らす人々…
日本の最高気温 地球温暖化との関係
編集部ブログ7月25日は最高気温記念日でした。1933年のこの日に山形県山形市で当時の観測史上初となる40.8℃を記録したことにちなんで制定されました。そこで、日本の最高気温と地球温暖化の関係について考えました。 山形…
土用の丑の日 激暑を乗り越えるために
編集部ブログきょう7月24日は土用の丑の日です。食卓にウナギが並ぶ家庭も多いかもしれません。ウナギというと高級で、めったに食べることが出来ないと思われる人もいるでしょう。その高級魚をどうやって消費者に買ってもらうか、スーパーや外食各…