今月20日は「世界子どもの日」でした。子どもを権利の主体と定めた「子どもの権利条約」の採択を記念して制定されました。虐待や自殺、貧困や戦争など、世界中の子どもたちは様々な問題に直面しています。同条約を日本が批准してから3…
投稿者: 小関友愛
小説の世界が現実に? 米国で進む禁書運動とディストピア世界
編集部ブログ今月5日に投開票が行われた米大統領選挙。共和党のドナルド・トランプ前大統領が勝利を確実にしました。米国が世界中に与える影響は経済、安全保障、環境対策、移民問題等多岐に渡ります。分断が広がる米国において、教育現場で広がる「…
選挙権を失う条件とは? 袴田さん44年ぶりに選挙権を回復する
編集部ブログ今月27日、第50回衆議院議員選挙の投開票が行われました。自民党・公明党の過半数(233議席)割れは、民主党政権が誕生した2009年衆院選以来15年ぶり。目標議席を「自公で過半数」としていた石破茂首相(自民党総裁)の責任…
袴田さん無罪確定 再審のあり方と国家による人権侵害
編集部ブログ1966年に発生した静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さんに対する再審無罪判決について、検察当局は8日、控訴しない方針を明らかにしました。逮捕から58年を経て、袴田さんの無罪が確定します。死刑が確定した事件で再…
教育を取り巻く社会や家庭の問題 再発防止のための加害者報道
編集部ブログ筆者が在学する西南学院大学で先月28日、「教育を取り巻く社会や家庭の問題」をテーマとした講演会が開催されました。ゼミ活動の一環で企画・運営・進行を務め、話題のベストセラー『母という呪縛 娘という牢獄』(講談社)の著者であ…
インバウンド旅行者と二重価格 外国人には日本人より高い料金を取ってもいいの?
編集部ブログ世界遺産・姫路城の入城料について、兵庫県姫路市が「市民」と「市民以外」との二重料金を設定する方針をまとめました。市民は現行通りの1千円(18歳以上)に据え置き、市民以外はその2〜3倍に値上げする予定です。石垣の保存など…
視点が変わる平和学習 修学旅行で訪れたけれど、学び直すことの重要性
編集部ブログ今月22日から1泊2日の長崎旅行に行ってきました。2022年に開業した西九州新幹線を利用した旅です。九州新幹線と直結していない西九州新幹線。博多から武雄温泉まで特急電車に揺られ、武雄温泉駅の同じホームにある長崎行き新幹線…
新聞を読むのって正直しんどい 心の健康とのバランスを配慮しなければならない「惨事報道」
編集部ブログ新聞を読むのって正直しんどい 学生記者として、あるまじき発言かもしれません。けれど正直、しんどくなることがあるんです。戦争や災害、有名人の自殺、著名人への襲撃など、衝撃的な報道に接して自分の気持ちも沈んでしまうこと、皆さ…
「違憲」判決の旧優生保護法 平成まで続いた強制不妊手術と除斥期間
編集部ブログ「旧優生保護法」下で不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして、被害者らが国に損害賠償を求めた訴訟で最高裁大法廷は3日、旧法は違憲と判断し、国に賠償を命じました。強制不妊手術被害者とその家族への、迅速な救済が求められていま…
改正子ども・子育て支援推進法に明記されたヤングケアラー 実態把握と援助のために必要なこととは
編集部ブログこれまでの論考で「共同親権」の導入を盛り込んだ改正民法や、「日本版DBS」の創設を盛り込んだ「子ども性暴力防止法」について取り上げました。23日に閉会した第213通常国会で成立した法律のうち、子どもについて記した法律は他…