時代を超えたコミュニケーションを担う「原爆の図」 丸木美術館の学芸員に聞きました

編集部ブログ

「原爆の図のある美術館が今月末から長期休館する」。そんな記事を目にした筆者は実物を見てみたいと思い、慌てて埼玉県東松山市の「原爆の図 丸木美術館」を訪ねました。「芸術家は変わり者が多いです。その中でも特に丸木夫妻はユニー…

万博で知る 世界の現実と未来の技術

編集部ブログ

閉幕まであと3週間となった大阪・関西万博。入場の予約枠が埋まるなど、盛り上がりは最高潮となっています。9月16日、あらたにすの万博合同取材として万博を訪れました。約12時間滞在し、とても楽しむことができました。今回は、印…

閉幕後も輝く 万博人材

編集部ブログ

 9月の平日、万博会場最寄りの夢洲駅を出ると開場30分前の8時半には長蛇の列。ほとんどの人が日傘を差し、列の途中には日傘の貸し出しもありました。入場前から暑さと行列を覚悟し、30分余りでゲートをくぐりました。 私が今回、…