自民党総裁選は佳境を迎えた。先頭を小泉氏が走り、その後ろを高市氏と林氏が追う構図となっている。いずれの候補も過半数の票を得る見込みは薄く、上位2名による決選投票になることが予想される。 立会演説会での演説分析を見ると、外…
編集部ブログ
世界中が熱狂!東京世界陸上 ―世界陸上の起源とはー
編集部ブログ9月13日から21日の9日間で61万9288人が来場した東京世界陸上。日本での開催は2007 年の大阪大会以来18 年ぶり、東京では1991年以来、34 年ぶりとなりました。 陸上競技の経験はないものの幼い頃からスポーツ…
時代を超えたコミュニケーションを担う「原爆の図」 丸木美術館の学芸員に聞きました
編集部ブログ「原爆の図のある美術館が今月末から長期休館する」。そんな記事を目にした筆者は実物を見てみたいと思い、慌てて埼玉県東松山市の「原爆の図 丸木美術館」を訪ねました。「芸術家は変わり者が多いです。その中でも特に丸木夫妻はユニー…
万博で知る 世界の現実と未来の技術
編集部ブログ閉幕まであと3週間となった大阪・関西万博。入場の予約枠が埋まるなど、盛り上がりは最高潮となっています。9月16日、あらたにすの万博合同取材として万博を訪れました。約12時間滞在し、とても楽しむことができました。今回は、印…
気づけば深夜2時 スマホ依存とどう向き合うか
編集部ブログこの図は筆者のインスタグラムの利用時間を示したものです。木曜日にはなんと2時間24分も利用していました。バスや電車での移動時間、あるいは家での休憩時間など、特に何も考えずにスクロールし続けてしまいます。気づけば数十分、時…
世界を熱狂させる日本アニメ 現場の声はどこへ向かう?
編集部ブログ『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は世界総興行収入で823億円を突破し、日本映画の歴代興行収入1位を記録しました。筆者も劇場に2度足を運び、その熱気を肌で感じました。 しかし、日本のアニメ業界は依然として…
グローバル化する日本アニメ産業、その先にはどんな景色が
編集部ブログ先日、映画『鬼滅の刃 無限城編』が日本を含む全世界で日本映画の歴代興行収入1位を達成したというニュースを目にしました。日本国内での大ヒットは耳にしていましたが、世界という舞台でここまで支持を集めることは、やはり驚くべきこ…
閉幕後も輝く 万博人材
編集部ブログ9月の平日、万博会場最寄りの夢洲駅を出ると開場30分前の8時半には長蛇の列。ほとんどの人が日傘を差し、列の途中には日傘の貸し出しもありました。入場前から暑さと行列を覚悟し、30分余りでゲートをくぐりました。 私が今回、…
万博から世界の無線局へ! 人と人が電波を通じてつながる面白さを実感
編集部ブログ2025年4月から開催された大阪・関西万博。各国のパビリオンが開館する中でアマチュア無線の業務にあたる25年日本国際博覧会特別記念局も開設されました。 ブースの中ではアマチュア無線の体験運用が行われています。アマチュア無…
街中で見かける「推し」の姿 韓国で見たセンイル広告の実態とは
編集部ブログ先日、初めて韓国に行ってきました。ここ数年間でK-POPアイドルや韓国ドラマにすっかりハマっていたので、今回の旅行を楽しみにしていました。 旅の目的の一つとして、現地で「センイル(誕生日)広告」を見ると決めていました。ア…







