19日、藤井竜王が渡辺棋王を3勝1敗で下し、「棋王」のタイトルを獲得した。これで8つあるタイトルのうち6つを保持したこととなり、羽生九段が打ち立てた記録を29年ぶりに更新して最年少六冠を達成した。もちろん前人未到の最年少…

編集部ブログ
「高校よせがきノート」旧縁を繋ぐ出会いに感謝
編集部ブログ東京・新橋に「有薫酒蔵」という九州郷土料理が売りの居酒屋があります。通称「よせがき酒場」。昨日の日経新聞朝刊には、居酒屋の目玉である「高校よせがきノート」について紹介されていました。 「高校よせがきノート」 とは、同窓生…
東日本大震災と私
編集部ブログ東日本大震災から12年を迎えました。愛知県で生まれ育った私には、大学生になった今でも思い返すことがあります。 ■当時の記憶 教室がグワングワンと揺れるなか、私はぎゅっと机の脚をつかみました。揺れが収まるまでがとてつもなく…
マスクと共に歩んだ学校生活 卒業シーズンに寄せて
編集部ブログ開け放たれた体育館の窓から、小さく揺れる紅白幕。正装した両親に挟まれて、恥ずかしそうに歩く制服姿。街で出会う景色に、卒業シーズンの到来を感じます。 先日、成績証明書が必要になって、2年ぶりに母校を訪れました。通い慣れた道…
「反フェミ」が蔓延る韓国 それよりもジェンダーギャップ指数ランキングが低い日本
編集部ブログ12日付の朝日新聞に、韓国ドラマを研究してきた山下英愛・文教大学教授と翻訳家の小山内園子さんのインタビューが掲載されていました。韓国ではドラマ内での女性や性別観の描き方について議論し、差別的な表現をなくそうと努力している…
進化するAI技術 ChatGPTを使ってみた
編集部ブログ日々、発展していくデジタル技術。例えば、お絵かきAI「お絵描きばりぐっどくん」。LINE上で言葉を入力すると、それをテーマにイラストを描いてくれます。 なかでも、最近話題になっているのが「ChatGPT」。…
わが家からWBC観戦 燃えよ同世代の侍たち
編集部ブログごはんを食べつつ、野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)を見るのが、ここ数日の楽しみです。くわしいわけじゃないのに、なぜかおもしろい。気付いたら画面に引き込まれて、知らずと歓声をあげていま…
袴田事件、明日再審開始か?冤罪疑いの事件、身近に感じて
編集部ブログ冤罪が疑われている有名な事件の再審可否が明日13日、言い渡されます。「袴田事件」と聞いてピンとくる人も多いのではないでしょうか。1966年に静岡県で発生した味噌製造会社の専務ら一家4人が殺害された事件です。そこで逮捕され…
留学は米国?英国?いや、マレーシア!【下】
特集記事 編集部ブログマレーシア留学の魅力を、三部にわたってお届けしています。【中】はこちらから↓ 留学は米国?英国?いや、マレーシア!【中】 ■マレーシア留学後の就活事情 海外の大学に進めば、高い英語力、異国でや…
留学は米国?英国?いや、マレーシア!【中】
特集記事 編集部ブログマレーシア留学の魅力を、三部にわたってお届けしています。【上】はこちらから↓ 留学は米国?英国?いや、マレーシア!【上】 ■マレーシア独特のカルチャー 語学力向上以外にも、海外進学には大きなメ…